
連絡不十分。
反省いたします。
急に おやじ~ズず。

も~どうしようもなかったんです、
と、言っておこう。
今回は、ご近所さんでGOみたいな、
形でした。
m(__)m

in 下町巡り、と。
なっちゃいました!
目的は、葛飾柴又 とらさん です。



とらさん
あんな感じに人生過ごせたら。。。。
なんて。
頭のいい人だったんだろうな?!

今回で2度目です。
前回は、昔? 長女と3人で来たような?
ん?

「とらや」 さん。
ここが、「とらさんの」、「とらやさん」
かと、思いきや、話のシリーズによって、多少、御隣だったり、ご近所だったり、らしいです。
突き当たりは!
やはり、 「帝釈天」 でした。
ここで、産湯か。。。 約1名。メット、被ってます。



がっくし、「矢切の渡し」
「連れて逃げてよぉ~、付いておいでよぉ~」
野球場の横じゃん。
これ? ここ? なんだかなぁ~。。。これ?
うっは。。。。 参りました。。。。。。(疲)

土日?
土日祭?
のみ、開いている、御蕎麦やさん。
「水そば」 です。 ん?

御隣さんの、
「鴨汁そば」
の、方が、お薦めです。
香ばしいいい香りがしてました! マジ! で!
香りは ★★★ です!
続く。。。
ケツ痛い。 EDか(爆)